WEKO3
アイテム
教育委員会が求める教員像の計量テキスト分析 : 教育方法学的観点から
https://kogakkan.repo.nii.ac.jp/records/84
https://kogakkan.repo.nii.ac.jp/records/84707623ee-2061-478f-96ee-398ebf85ba48
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 教育委員会が求める教員像の計量テキスト分析 : 教育方法学的観点から | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Quantitative Content Analysis on the Desirable Image of Teachers Expected by Boards of Education : From the Perspective of Educational Methods | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教育委員会 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教員像 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 計量テキスト分析 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教育方法学 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | board of education | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | image of teacher | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | quantitative content analysis | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | educational method | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
小孫, 康平
× 小孫, 康平
× KOMAGO, Yasuhira
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究では、全国都道府県指定都市等教育委員会が求める教員像を計量テキスト分析により、各単語間の関係を視覚的に構造化し、教員像を明らかにする。また、教職に関する科目の中で「教員像」をどのように具体化させ、指導するかを教育方法学的観点から検討することを目的とする。 その結果、教育委員会が求める教員像としては、「高い倫理」、「豊かな人間性や幅広い教養」、「専門的な知識や技能、実践的な指導」、「児童・生徒の理解」、「教育的愛情のある教師」、「情熱・使命感」が重要視されていることが明らかになった。特に、「豊か」に関する記述の出現回数は60回であり、相対的に高い。また、「使命」に関する記述の出現回数は50回、「人間」は49回であった。 階層的クラスター分析の結果、「実践的な指導」は「専門的な知識や幅広い教養」と近く、「情熱・使命感」は「人間性・社会性」と近接していることを明らかにした。 |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 皇學館大学紀要 en : Bulletin of Kogakkan University 巻 56, p. 246-232, 発行日 2018-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 皇學館大学文学部 ; 2009- | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1883-6984 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12407226 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | 40021536849 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR |